AtCoder 精選 100 問

October 28, 2025

2 min read

competitive programming
JP
競技プログラミング学びたてのときは、とりあえず一通りのトピックを網羅するために、 AtCoder 精選 100 問 を解きました。 解答答は GitHub にまとめています。
当時は解答を C++ で書きました。 初心者として調べたら、あたかも全員が C++ を使っているように見えて、その一択なのかなと思い込み、C++ を使いました。 それ以前は C++ を使ったことがなかったので勉強にはなったが、結局そんなに好きな言語ではなかったので、それで問題を解こう!ともあまりならなかった。
現在は Python や Go を使っていて、好きな言語・使いたい言語・学びたい言語を重視しています。 昨今の生成 AI の台頭により協議プログラミングの行く末も不透明となっている中、自分個人の答えは楽しさ・面白さ重視で協議プログラミングをすることです。 とはいえ、最近はあまり時間が取れずですが、、、